NEWS
- 2025/4/22
- 国立国際医療研究センター所属医師を詐称した人物による医薬品の販売行為にご注意ください
- 2025/4/11
- 委託事業者における電子メールの誤送信について
- 2025/4/4
- 国立健康危機管理研究機構(JIHS)設立記念式典が開かれました。
- 2025/4/1
- ミャンマー中部で発生した地震被害に対する国際緊急援助隊・医療チーム派遣
- 2025/5/2
- 【ニュースリリース】キノロン系抗菌薬点眼の使いすぎが問題に! 正しい診察と慎重な処方が必要
- 2025/4/24
- 【プレスリリース】肝臓由来のタンパク質「アクチビンB」が糖代謝を制御する新たな仕組みを発見 ――糖尿病のすべての病態を改善できる治療薬開発への期待――
- 2025/4/9
- SIP第3期「統合型ヘルスケアシステムの構築」2024年度公開シンポジウムの動画を公開しました
- 2025/3/12
- SIP第3期「統合型ヘルスケアシステムの構築における生成AIの活用」公開シンポジウム開催のお知らせ
- 2025/3/11
- 【プレスリリース】AI技術を用いた研究で肝癌治療の質を向上:学会データベースを活用した肝癌治療予後予測AIシステムの評価を開始
- 2025/4/28
- 国立感染症研究所からIAVIに専門家を派遣し、ワクチンの研究・開発に関する人材育成プログラムを開始
- 2025/4/4
- 令和7年度 第1回感染症危機管理研修会のご案内
- 2025/3/28
- 国立感染症研究所のページが新しくなりました。
- 2025/4/4
- 令和7年度 第1回感染症危機管理研修会のご案内
- 2025/5/2
- 事務部(予約センター)事務助手 非常勤 募集
- 2025/5/2
- 研究資源部 CIN 推進室長 募集
- 2025/5/2
- 脳神経外科診療科第二脳神経外科医長(常勤)募集
- 2025/5/2
- 超低温槽(TDE60086FD型)およびBANKEN2.1 二式
- 2025/5/2
- 【再々度公告】16階病棟コンシェルジュ業務委託
取り組み
-
感染症発生動向調査
感染症法に規定された疾患の患者が、全国でどのくらい発生したのかを調査集計しています。
-
病原微生物検出情報
全国の地方衛生研究所、保健所および検疫所から報告される病原体検出情報に基づき作成されるグラフ・集計表と、定期刊行物である月報に掲載される特集・速報記事・国内情報・外国情報などを公表しています。
-
感染症情報提供サイト
当サイトは国立健康危機管理研究機構が運営する、正しい感染症情報を提供するための公式サイトです
-
感染症危機管理リーダーシップ研修
感染症危機管理の領域でリーダーシップを発揮することのできる人材を育成するための厚生労働省委託事業です
-
国立高度専門医療研究センター 医療研究連携推進本部
国立高度専門医療研究センター 医療研究連携推進本部のページです
-
学術誌「Global Health & Medicine」
学術誌「Global Health & Medicine」のページです
-
JJID
Japanese Journal of Infectious Diseases
-
感染症臨床研究ネットワーク事業 iCROWN
関係医療機関とのネットワークを構築し、感染症の科学的知見の創出や医薬品等の研究開発を実施する体制整備を目的とした厚生労働省委託事業です。
-
実地疫学専門家養成コース Field Epidemiology Training Program Japan
感染症の流行・集団発生時に、迅速・的確にその実態把握及び原因究明に対応し、平常時には質の高い感染症サーベイランスの実施と体制の維持・改善に貢献できる実地疫学専門家を養成し、その全国規模ネットワークを確立します。